ブログ
2022.06.21ブログ【自社製設備紹介 VOL.1】
どうも、常定工作所専務です。
例年通り、地獄の暑さが近づいている今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか?
年を重ねるにつれ、体力が回復するのに時間がかかるようになってきました・・・
さて、話はガラッと変わりますが自社製設備等少しずつですが紹介できればと思い
VOL.○○と更新していこうと思います。
今回は・・・
約Φ100L800加工用アングルヘッドです!!
Φ100L600加工用アングルヘッドは、社内製作品であるのですがΦ150L800キー溝加工品の仕事依頼があり、新規製作することにしました。
従来品L600はΦ100ストレート形状だったのですが、さすがにL800でΦ100ストレート形状では剛性が足りないだろうと思いΦ100~Φ120L800のテーパー形状に加工し、工具背面部分以外をR50(180°範囲)へ加工(写真ではわかりづらいかも?)
偏芯形状のようなボディにしました。
完成したので、早速テストカットしてみました。
従来品よりは70%程度切削条件を落とさないと加工困難でしたが、荒加工、仕上げ加工
共に満足出来る結果となりました。
※テストカットの写真を撮り忘れたという大失態・・・(苦笑)
実際の製品での結果は・・・
何の問題なく加工完了!!!
工具径を小さくしたり、切込みを少なくしてパス数を増やすことなく加工出来たのでほっとしています。
L/Dからしても、この辺りが限界ですかね?
さて、久しぶりのブログ更新となりましたがまだまだ紹介したい物がありますので少しずつですがブログ更新していこうかと思います。
2022年6月吉日